モンテッソーリクラス

モンテッソーリクラス

対象:生後9ヶ月~1歳半ごろまで(親子同室)

赤ちゃんがハイハイやズリバイを始め、「自分で動けるようになる」この時期。
見たものに興味を持ち、「触ってみたい!」「やってみたい!」という気持ちがどんどん育っていきます。
大人から見ると危険な行動も、実は子ども自身の「学びたい」「成長したい」という【自己教育力)が働いている証です。

大人にできることは、その力が安心して発揮できるように環境を整えること。
子どもの活動の目的は「自分の意思で様々な動きができるようになること」です。

🧠感覚を育てる経験
0~6歳の時期は、五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)がぐんぐん発達します。
クラスでは、感覚器官を通してさまざまな体験ができるよう工夫しています。
お教室での経験をご家庭でも繰り返すことで、
「できた!」「わかった!」という喜びがどんどん広がっていきます。

💓心の成長も大切に
言葉の理解がまだ難しい0〜1歳の時期でも、
「やっていいこと」「いけないこと」の枠組みを少しずつ感じ取っています。
この時期に大切なのは、「できないことはできない」と子どもが受け止める経験(断念の経験)です。それがやがて「我慢する力」「自分をコントロールする力」へとつながります。

✋手を使うことで脳が育つ
モンテッソーリ教具や日常の活動を通して手をたくさん使うことで、
脳の発達が促され、理解力・思考力・記憶力・行動力が伸びていきます。
また、自分の手でできることが増えると、
「自分にもできる!」という【自信(自己効力感)】が育ちます。

🍀まとめ
モンテッソーリ・ベビークラスでは、
「自分で動き、感じ、考える」体験を通して、
赤ちゃんの身体と心の両面の成長をサポートします。
親子で一緒に、成長のよろこびを感じていきましょう。

(分):母子分離クラス
(同):母子同室
 ※2才児までは母子同室となります

スクロールできます
1午前 1・2才
午後 幼児
夕方 幼児(分)
午前 ベビーモンテ
午後〜夕方 幼児(分)
午前 1・2才
夕方 幼児(同)
午前 1・2才
午後 幼児(分)
2午前 1・2才午前 ベビーモンテ
午後〜夕方 幼児(分)
午前 幼児(同)
夕方 幼児(同)
終日 幼児
 (同)(分)
3午前 1・2才
午後 幼児
夕方 幼児(分)
午前 ベビーモンテ
午後〜夕方 幼児(分)
午前 1・2才
夕方 幼児(同)
午前 1・2才
午後 幼児(分)
4午前 1・2才午前 ベビーモンテ
午後〜夕方 幼児(分)
午前 幼児(同)
夕方 幼児(同)
終日 幼児
 (同)(分)

料金

スクロールできます
モンテッソーリ ベビークラス
(生後9ヶ月~1才半)
¥6,000/月2回
¥8,000/月3回
モンテッソーリ クラス
(1-2才と幼児)
75分¥7,700/月2回
¥9,900/月3回
105分¥9,900/月2回

• 教材費 4月と10月に ¥3,300/クラス
• 入室金 ¥6,800